彼氏がLINEの通知をOFFや非表示にしている理由や浮気の可能性とは

彼氏からLINEの返信がないと、モヤモヤしてしまうものですよね。

彼氏が何をしてるか気になったり、浮気してるのではないかと疑う気持ちさえ出てくるでしょう。

ただLINEの返信が遅い彼氏は、LINEの通知をOFFにしている可能性が高いです。

彼氏がLINE通知をOFFにしていれば、余計に浮気を疑ってしまいますが、通知OFFにしている理由は様々です。

彼氏がLINE通知をOFFにして浮気しているときは、しっかりとサインが出ているため、チェックしてみると良いかもしれません。

目次

氏がLINEの通知をOFFや非表示にする理由

彼氏がLINEの通知をOFFにするのはどうしてでしょうか?

通知を非表示にしたくなる男性心理を解説していきます。

LINEの通知に振り回されたくない

彼氏がLINE通知をOFFにしているのは、LINEに振り回されたくない思いがあるからです。

通知音が鳴ると、心理的に確認しないといけない気持ちになることが多く、そのときしている作業を中断することになります。

優先したい行動と気持ちが矛盾するため、心理的には大きなストレスがかかるでしょう。

仕事中や集中したいときには、LINE通知をOFFにしている男性が多いです。

女友達と頻繁にLINEしている

女友達と頻繁にLINEしている男性は、LINE通知をOFFにしています。

これは、女友達に下心がなくても通知をOFFにしていることがあるので、勘違いして浮気を疑わないよう注意しましょう。

浮気だと責められたり、彼女にヤキモチを焼かれたくなかったりするために通知をOFFにしているからです。

彼氏のスマホに女性からLINEが来ていれば、友達だとわかっていても良い気はしないですよね。

彼女とのトラブルを避けるために、異性の友達が多い男性はLINE通知をOFFにしている傾向があります。

仕事の都合上LINEをOFFや非表示にしている

仕事の都合上、LINEの通知をOFFにしている男性は多いです。

仕事に集中したいと自ら通知をOFFにすることもありますし、仕事の規定上通知をOFFにしなくてはいけない場合もあります。

仕事が終わった後や休みの日でも、設定を何度も切り替えるのは面倒なため、そのまま通知をOFFにしていることが多いのも特徴でしょう。

LINEのメッセージを彼女に見せたくない理由がある

彼氏がLINEの通知をOFFにしているときに気をつけなければいけないのが、彼女にメッセージを見せたくない理由がある場合です。

彼女に対して、他人とのLINEやりとりに後ろめたいことがあれば、彼氏は通知をOFFにします。

ただ、この理由からLINE通知をOFFにしている彼氏は言動に特徴が出てくるため、チェックしておくことが大事になるでしょう。

彼氏がLINEの通知をOFFや非表示にするのは浮気しているから?

彼氏がLINE通知をOFFにしていると、どうしても浮気を疑いたくなりますよね。

ただ、浮気をしていなくても男性は通知をOFFにするため、最初から疑ってしまうとトラブルの原因になります。

彼氏が浮気をしているか、どうすれば見極めることができるのでしょうか? 

浮気が気になるときは「彼氏がLINEを気にする頻度」をチェック!

彼氏の浮気が気になるときは、相手がLINEをどのくらい見ているかチェックしてみてください。純粋に、通知音が鳴ることが嫌でOFFにしている場合は、スマホを気にする素振りは見せません。

しかし、彼女に見られたくないことで通知をOFFにしていれば、スマホを頻繁にチェックするようになります。

彼氏があまりLINEを気にしていないなら浮気の可能性は低い

彼氏がLINEを見ても、すぐに返信をしていない様子であれば、浮気の可能性は低いかもしれません。

本当はLINEが気になっているのに通知をOFFにしている場合、LINEが来ていることに気づけばすぐに返信をするからです。

LINEに気づいても、そのままネットサーフィンやゲームをしている彼氏であれば、通知をOFFにしていたとしても、浮気の心配は少ないでしょう。

彼氏がLINEの通知をOFFや非表示にして浮気しているときの特徴

彼氏が浮気をしていてLINE通知をOFFにしているときは、共通した特徴があります。

LINEの通知をOFFにしている彼氏が本当に浮気しているのか、一緒に確かめてみましょう。 

LINEのトーク履歴をすべて削除している

彼氏がLINEのトーク履歴を削除している場合、浮気の可能性はクロに近くなります。

基本的にLINEをするときに履歴を削除することは、ほぼありません。

相手とトラブルがあった場合などは、トーク自体を削除することもあるでしょう。

しかし、何度も連絡をとっている相手との履歴を削除するのは、どう見ても怪しいですよね。

 

どんなときでも彼氏がスマホを離さない

スマホの通知音がほとんど鳴らないにも関わらず、彼氏がスマホを離さないのは、彼女にスマホを見られたくない理由があるからです。

また、浮気相手に気持ちが傾いていれば、すぐに返信をしたい気持ちが彼氏にはあるでしょう。

この二つの理由から、浮気をしている彼氏はLINE通知をOFFにしながら、常にスマホを手元に置くようになります。 

他のことをしながらLINEをいつもチェックしている

彼氏が他のことをしながらも、何度もスマホをいじっているようであれば、浮気を疑うべきかもしれません。

通知音が鳴っていなくても、時間があるとスマホをチェックすることがありますよね。

しかし、他にやるべきことがあるのにスマホを気にしているのは、気持ちがスマホではなく、スマホを通してやりとりをしている誰かにある証拠になります。

仕事や後ろめたいことがない相手であれば、気になっているのに通知音をOFFにはしません。

そのため、彼氏が浮気をしている可能性が高くなるのです。

 

彼女にスマホを見せないし貸さない

スマホを他人に見せたくない人は多いですが、それが彼女など親しい相手であれば別でしょう。

彼女であっても、スマホを見せたり貸したりしないのは、彼女に知られたくない秘密がスマホにあるからです。

もちろん、他に理由がある場合もありますが、彼氏がLINE通知をOFFにしていることがプラスされると、浮気している可能性は高くなるでしょう。 

相手が女性のLINEを通知OFFか非表示にしている

彼氏がLINE通知をOFFにしていないからといって、安心してはいけないでしょう。

彼氏のLINEの通知表示がいつも男性の場合は、浮気している可能性があるからです。

女性からのLINEの通知をOFFにしていて、浮気を隠しているかもしれません。

女性から頻繁にLINEが来ているのを目にすると不安になりますが、実は全く来ていない方が浮気している確率は高いのです。

彼氏がLINEの通知をOFFや非表示にしているときはチェックしてみて!

彼氏がLINE通知をOFFにしている場合、必ずしも浮気をしているとは限りません。

しかし、通知をOFFにしているときにある言動をとっているならば、浮気を疑うべきでしょう。

今回紹介した、LINE通知をOFFにしている理由や浮気をしているときの特徴をチェックして、彼氏の本音を見抜いてみてください。

目次