指示がない限り他の人の担当記事を触ることは避けてください。
ダッシュボードの「投稿」以外触らないように気を付けてください。
万が一触った場合ブログ自体機能しなくなってしまう場合があります。
必ず「投稿」の中のみでお願いいたします。
下書き保存のみで公開はしないようにしてください。
執筆時に大事なこと
「ユーザーに読みやすい」を第一に考えて書く。
- 文章は一つの文で一つの意味を心がける
- 連続して5行以上文字だけを続けると見にくい
- ボックスやTwitter埋め込みは積極的に使っていく
- ユーザーの悩みの具現化に吹き出しなどを使っていくとよい
文章は一つの分で一つの意味
一つの文章が長いと読みにくくなってしまいます。
色んな意味を入れてしまうとわかりにくくなってしまいます。
語尾を連続しない
○○です。
△△です。
■■です。
と「です」や「ます」など同じ語尾が3個続いてしまうと幼稚っぽい文章になってしまうので同じ語尾の連続は避けましょう。
連続して5行以上文字だけを続けると見にくい
文章がやみくもに5行以上続くと文字ばっかりで読みにくいなと感じてしまいます。
ボックス・図解・Twitter埋め込みなどを使って飽きさせない工夫をしましょう。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
っと文字だらけだとユーザーが読みにくくなってしまいます。
間にTwitter埋め込みしてみたり
- リストを使ってみる
- リストを使ってみる

吹き出しを使ってみる
などしてください。
ユーザーの悩みの具現化に吹き出しなどを使っていくとよい
吹き出しはユーザーが「こうかな?」と思ったことを具現化してあげるのがベストです。

どうして悩みに吹き出しを使うの?
ブログ記事を一生懸命書いても実はみんな文字を読みません。
何かを検索したいときは答えを探しているんですよね。
もちろんめっちゃくちゃ関心のあることならすべてを見てやる!と思うこともあるとは思いますが基本的には答えが知りたいので答えが見れたら満足します。

吹き出しがあるとどうなるの?
吹き出しのイラストがあることでユーザーは一度目をとめて読んでくれます。
文字が続いてると嫌だな読みたくないなと脳が感じてしまうのかもしれませんね。
なので、吹き出しやボックスは積極的に利用します!
執筆時のルール
記事を書き終わったら必ずプレビューする。
意外と書いていると、気が付かない誤字や読みにくさを再確認します。
例えば、PCで執筆して問題ないと思っても意外とスマホでは読みにくかったり…
是非スマホでプレビューしてみてください。
誤字なんかは実際に声に出してみると見つけやすいです。
見出し一つににひとつ強調する
見出しの答えだ!
という部分を太字×マーカー黄色を使います。
1見出しにつき最低でも4行程度は書いていただきたいです。
数字は赤にすると見やすい
文字を赤にします。
これで赤文字+太字+デカ文字になります。
この映画の興行収入は26億円です。
太字のやり方
この中の太字を太字にします。
マーカーペンのやり方
マーカーペンを大事なところだけ引きます。
マーカーは基本黄色のみ使用。
太字と一緒に使ってください。
リストの使い方
- AAA
- BBB
- CCC
吹き出しの付け方

ちょっと照れてる

泣いてる

笑ってる
文字ばっかりが続いてしまうとユーザーが読みにくくなってしまうので適度に女の子にしゃべらせてあげてください!
使いすぎてもごちゃごちゃになるので文字ばかりが5行くらい続いてしまうなというときに入れてあげると読みやすくなります。
表の〇×のつけかた
文字を選択してからクマのマークをクリックして選んでください。
- 二重丸→推したいところ
- 丸→それ以外の配信中のサイト
- △Webのみ配信(アプリ一覧で使います)
- ×→配信なし
Twitterの貼り方
アイキャッチ
こちらのテンプレートを++と書いてあるところでページを複製してお使いください。
「Canva」というサイトを使うのですが無料で使えるので会員登録してみてください!
期間限定のブロックの使い方
期間限定ブロック
制限エリアを使います。
枠やリストなども使えます。
期間限定で配信されているものはこの制限エリアを使うと便利です。
例えば11/30まで一巻無料だったらこのように設定しておくと期間限定で表示されるのでリライトまで時期が空いても大丈夫です☺
カテゴリの付け方
女性が好みそうなオトナ作品→TLマンガ作品
男性同士の作品→BLマンガ作品
男性が好きそうなオトナ作品→大人向け作品
普通の男性・少年向け商品→少年/青年漫画
普通の女性・少女向け作品→少女/女性漫画
新規投稿の仕方
右側の投稿から新規投稿を選ぶ
なお、「公開」せずに「下書き保存」でお願いいたします。
また、テンプレートからコピペする際は必ず最新のテンプレートから取得をお願いいたします。
ワードプレスの固定一覧から「【外注さんOK】〇〇テンプレート」というテンプレートをコピペして
投稿→新規投稿で新しく作ってみてください。
コピーの仕方は右上の三個の点から「すべてのブロックをコピー」を選択

Windowsの「メモ帳」を開いて一回すべてペーストする
その後「Ctrl」+Hで「テストタイトル」を新しいタイトルに変更するためにすべて置換
このように一括置換してからメモ帳をCtrl+Aで一括選択後、投稿→新規投稿で「Ctrl」+「V」で張り付けるとタイトルやリンクが抜けることなくコピーされるので簡単です!
右側に項目が出てこない時
追加設定表示を押すと出てくるようになります!