最近全く連絡がないけど、どうしたのかなぁー…
彼氏との連絡がとれてなくて音信不通になってしまい不安になることありますよね。
電話をしたり、メールを送ってからなかなか連絡がつかない…。
いつもは、時間が少し時間が空いたら連絡が来ていたはずなのに
「どうして…?」
「私、なにか悪いことしちゃったかな?」
「もしかして、冷めっちゃったのかな?」
と、不安になりますよね。
- 彼氏が音信不通になった場合の対処法
- 彼氏が音信不通になった場合のよくある理由
- 彼氏が音信不通になった場合の注意点
- 彼氏が音信不通になった場合の最終手段
彼氏と音信不通になってしまった時の男性の思考や不安の解消法について見ていきましょう。
彼氏が音信不通になった場合どうする?
彼氏が音信不通になった時のこの不安。
どうして?って考えてしまい彼氏のことでがいっぱいになってしまいますよね。
そういう時だからなのか携帯ばかり気になってしまい、気が付くといつも以上に携帯を触っている自分がいませんか?
何をやっても集中できずに、時間がたつのが本当にゆっくりと感じてしまうものです。
そんなあなたに、彼氏との連絡がつかず、音信不通になった時。
今できる対処法をいくつかご紹介いたします。
彼氏が音信不通になった場合の対処法5選
- まずは落ち着く
- 彼氏に連絡する
- 友達や家族に相談する
- SNSを見てみる
- 自分の時間を過ごす
まずは落ち着く
まずは、自分自身を落ち着かせましょう。
今の状況で不安になってしまうのは当たり前ですが、不安な気持ちに浸っていると、どんどんと不安が加速していきます。
そして、良からぬことまで考え込んでしまうことに繋がっていきます。
そして、後で後悔するような行動になってしまう可能性も大!
彼氏のことを信じてあげることがあなた自身の安心にも変わっていきます。
彼氏に連絡する
落ち着いてきたら、きっと時間の使い方も上手になってきているはずです。
そこで、少し時間が経ったら連絡をしてみましょう。
電話でも、メールでも自分のしたい方法で連絡をしてみるのが一番です。
その時に、この時間ならいつも連絡が出来ていた時間など、彼女だからこそ知っている彼の行動の連絡が取りやすい時を狙うのもいいかもしれません。
ですが、電話の場合は沢山掛け過ぎるとタブー×!
着信履歴が残るので1回電話をしてみてください。
そして、メールの場合は、長文やネガティブな内容は避けることをおすすめします。
友達や家族に相談する
こういう時に力になってくれるのが、家族や友達の存在です。
兄弟(姉妹)同士でお話をすると意見交換にもなります。
また、母親はいつもあなたの味方!
様々な経験をしている母親だからこそ最適なアドバイスをくれるなんてこともありますよ。
家族に話をするのが恥ずかしいってこともありますよね。
そんな時には、大切にしている友達に相談に乗ってもらいましょう!
自分とは違う観点で物事を見てくれるので、彼氏に対しての違う見方が見えてくることもあります。
友達や家族に「相談をする」という行動はサポートになり、あなた自身にとって、とてもプラスになる行動です。
彼氏のSNSを見てみる
様々なSNSがありますが、彼氏と共有しているSNSもありますよね。
連絡はないけれど、SNSなら更新している可能性も!
それはそれで、「なんで⁉」と思うこともありますが、連絡が取れない原因がわかるかもしれません。
思いもよらないトラブルに巻き込まれているかもしれないので、更新をしていたり、ログインしていることが確認できたらそれだけで安心するものです。
また、どこかに出かけている内容がある場合には、故意的に連絡をせずにいる可能性も考えられます。
連絡とは違い、SNSは気軽に見たり、アップしたりするものなので、あなたに連絡がなく更新していても落ち込まないでくださいね。
自分の時間を過ごす
いつも通りに過ごすことが大切です。
男性は連絡をするのをめんどくさがる方も多くいます。
それを理解していると自分の時間を有意義に過ごすことができます。
あなた自身の好きな事はなんですか?
読書をしたり、美味しいお茶を飲んで気持ちをリラックスさせると不安な気持ちが解消してきます。
いつもはあまりしないこと。
例えば、体を動かすストレッチやヨガなどは心を落ち着かせるためにはとても有効的で自分自身と向き合える貴重な時間を過ごすことができます。
彼氏が音信不通になった場合のよくある理由
さて、彼氏が音信不通になる原因は一体何なのでしょうか?
女性脳と男性脳では少し考え方が違うため、それが音信不通になっている理由かもしれません。
どんな場合で、彼氏が音信不通になることがあるのか、知っておくと気持ちに余裕を持って彼氏のことを考えられるのではないでしょうか。
- 仕事が忙しい
- 精神的に不安定
- 他の人と浮気している
- 別れを考えている
- 事件や事故に巻き込まれた
仕事が忙しい
音信不通(連絡が取れない)理由の男性の考え第一位として、「仕事が忙しい」ということがあります。
男性は女性と違い、不器用なところがあります。「連絡しなくては」と思っても、仕事で専念していることがあるとなかなか連絡をするまでに気が向かないなんてことも。
それは、彼女に対して安心をしているから後回しでも大丈夫と思っているかもしれません。
精神的に不安定
彼氏自身が何か不安なことや、疲れきってしまい、精神的に不安定で音信不通になっている可能性もあげられます。
彼氏自身の悩みでそれをどうにか解決しようか一生懸命考え込んでいるため、彼女に対しての余裕がなくなっているかもしれません。
男性の場合、1つのことに集中すると周りのことが見えなくなり、他のことが手につかなくなるという傾向があります。
または、彼女に弱いところを見せられないと感じているかもしれません。
他に好きな人ができてしまった
悲しいことかもしれませんが、彼氏が他の人を好きになってしまったなんてことも。
先程も述べた通り、1つのことに集中すると他が見えなくなってしまうのが男性。
そのため、彼女のことよりも好きになってしまった人のことで頭がいっぱいになってるかもしれません。
または、彼女に「好きな人が出来た」と使える勇気がなく、連絡をせずに意図的に音信不通にしていることも考えられます。
別れを考えている
彼氏が彼女への気持ちが冷めてしまい、連絡をせずに自然消滅を考えているかもしれません。
男性の中には、別れ話をするだけでも疲れてしまう方もいます。
別れ話をしたのち、彼女に止められてしまうことも面倒だと思う人もいます。
このような男性の場合は、話し合いから逃れるために音信不通になるパターンが考えられます。
彼女への気持ちが冷めてしまった場合、彼女と連絡をする行為そのものが面倒になってきてしまうからです。
事件や事故に巻き込まれた
なにかのトラブルに巻き込まれ、連絡をしたくても出来ない状況にあるかもしれません。
トラブルも様々なものがありますが、ケガをしている場合や意識不明等で病院にいかなくてはいけない状況の場合は連絡をすることが難しいです。
事故にあった場合には、携帯電話が壊れて連絡の手段がないケースも考えられます。
彼氏に連絡する際の注意点
- しつこく連絡しない
- 怒ったり責めたりしない
- 彼氏の状況を理解しようとする
彼氏への連絡に対して注意をしなければいけないことです。
同じことを何回も言ったり、連続で電話やメールをする行為は彼氏としたらいやな気分にさせてしまう行為です。
もちろん彼女として気になることも多々あると思い怒りながら責めたい気持ちもありますが、それは逆効果です。
更に連絡をしたくなくなってしまいます。
彼氏だからこそいい距離感で彼氏を理解するように努めてみて下さい。
友達や家族に相談するメリット
- 話を聞いてもらうことができる
- アドバイスをもらうことができる
- サポートしてもらうことができる
話を聞いてもらえる相手がいることがすでにメリットの塊です。
自分だけの考えだと、周りが見えなくなってしまい悪いほうへ考えがちに。
誰かに話を聞いてもらえることは、自分とは違う観点で物事が見えるアドバイスをもらえますね。
そして、これからどうしたらよいかのサポートもしてもらえるので相談するメリットはとっても多くあります。
自分の時間を過ごすことのメリット
- リラックスできる
- 自分を見つめ直すことができる
- 新しいことに挑戦することができる
あなた自身の好きな事。それに没頭する時間ができるってとても素敵なことですよね。
そして、心も満たされるのでリラックスして心が豊かになっていきます。
心が豊かになることで、新しい自分自身の発見に繋がっていきます。
また、今まで挑戦できずにいたことに取り組むことは、これからも自分にとっても価値のあるものに変わります。
彼氏が音信不通になった場合の注意点
- 自分を責めない
- すぐに行動に移さない
- 自分を大切にする
彼氏が音信不通になった場合に注意してほしいことがあります。
不安になるとマイナス思考に陥りやすくなりますが、自分自身を責めないでください。
彼氏にも都合がつかないことも考えられます。
そして、落ち着かないまま行動に移してしまうと結果的に自分自身が傷つく可能性も出てきます。
自分の時間を有効的に使いながら自分を大切にすることを心がけてみてください。
彼氏が音信不通になった場合の最終手段
- 別れを告げる
- 警察に相談する
こちらから連絡をしてもいっこうに連絡がつかない場合には、こちらから別れを切り出す考えも必要になってきます。
あいまいな関係でいるほうが精神的にも疲れてしまいますよね。
別れを伝えるときは感情的にならずにきちんと考えた上で行動することが大切です。
駆け引きするために別れ話を持ち出す方もいますが、これは絶対にしないでください。自分が傷つく原因になってしまいます。
ですが、SNSなどでいつもなら更新をしたりログがある彼氏が全く使用してないときなど事故や事件の可能性が考えられるときには、一度警察に相談してみることもお薦めします。
まとめ
彼氏が音信不通になってしまうと不安になったり、悲しい気持ちになってしまいますよね。
女性と男性ですと考え方が違う部分も沢山あり、すれ違ってしまうこともあります。
友達や家族などに話を聞いてもらい、自分のエゴだけで行動をすることに注意しながらきちんとした対処をしてくことで二人の関係性がより深まることもあります。
音信不通になってもまずは自分を大切にしつつ、自分自身が幸せになれる方向へ向かっていくことが大切です。